ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月28日

タイラバ⑭

皆さんこんにちはあはは

最近、週末は天候も良く釣日和が続いてますね~天気

さて27日に行って来ました「タイラバ」。
今日は久々のP号に乗船。
久々の単独釣行・・・少しさびしいあせる
しかも船中単独は私だけ・・・さびしいあせる

しかーし、釣り場に着けば漁師へと変貌するむねぞうである。
天気は快晴・・・沖に出るに従いべた凪に波

今日のポイントは小呂島近海

最近釣っていないマダイ狙いである力こぶ

水深は70メートルから90メートルライン。
仕掛は
タイラバ:炎月にカルカッタ
スロジギ:ブラストにキャタリナ

最初はなかなかアタリなく、私も20センチのレンコを釣ったくらいおよよ
やばい・・・そう思った時、裏側の釣り人が掛けた・・・アマダイびっくり
周りでもアタリが相次ぐ。。。
裏側の女性はマダイ76センチをヒットやべー
焦る・・・あせる
そして私にも・・・。
キターびっくり
かなり引く~大ダイだぁ・・・
ん・・・?
ん・・・?
かなりドラグが出るが横に走る。。。
こりゃ青物だわ・・・と船長めそめそ

10分ほどで上がったのはヤズ75センチサカナ
今日は青物はいらん~・・。
来週末にジギングで出る予定だしぃ~えーん

30分後、皆がイカメタルを開始してイカを釣り始めるが、
6月にイカの夜焚きに行くしぃ~。
イカもいらん・・・怒
と、タイラバに専念した・・・すると

「せんちょ~来たーっ」っと叫ぶボク。
タイラバを黄色&緑に変更した後で中層で来ました魚赤

かなり引く。船長曰くこりゃ80センチ以上あるよ。。。
気合を入れてやりとり5分・・・ブチッどくろ
高切れです。
先程裏側で釣ってた女性アングラーがオマツリした際に船底に
こすった可能性が高いびっくり
その前のヤズは上げれたしびりびり

くっそ~ボム
その後35センチのタカバ、アオナを釣り上げ終了タラ~

釣果には恵まれなかったが、大物と渡り合えて楽しかった。
また、アマダイの活性が高かったので次回は狙いたい。

タカバのデカイやつやイカも多数釣れて盛り上がったちょき

全体の釣果

私の釣果

調理中にヤズからは5匹の糸状の寄生虫が出てきた。
ブリ系のサカナはほぼ100%の寄生率であるダウン
しかし、刺身はうまかったナイス

次週はジギングでヒラマサを狙います。

それでは、またバイバイ  


Posted by むねぞう at 13:34Comments(2)

2017年05月14日

タイラバ⑬

皆さんこんにちはあはは

今週も行って来ました
「タイラバ」・・・えーん

今回は先週の屈辱を晴らすためのリベンジ力こぶ
同行はインチクオジサン
船は東浜のK号さんです。

朝は風が強かった為、30分遅らせての出港船

雨は止んでいるが、どんよりとした雲・・・くもり
2時間近く走っただろうか・・・右
ポイントに着くと天候は晴れて海も静か晴れ

「よっしゃやるぞ!!」と意気込んで開始アップ
タックルはタイラバは
炎月とカルカッタ
スロジギ用で
ブラストとキャタリナ
で勝負

初めて間もなくレンコが私にヒット力こぶ
今日はイケるか・・・
・・・
・・・
やはり行けないダウン

厳しい・・・と思っていたところへ裏側の同船者がヒラゴをヒット!
ところがドラグが緩すぎてかなりラインを出しているわーん
この為、その後1時間半ラインの交差を防ぐため
同船者全員が仕掛けを上げて待機・・・どくろ
寝る人、昼飯を食べる人・・・
どんな大型かと思いきや上がったヒラゴは4キロクラス・・・びっくり
せめて30分だろ~激怒
しかも電動であった。。。

なんだかテンション下がったダウン

その後もアタリはなく場所移動を繰り返す汗

ポツポツとマダイが来たが、結局9名でマダイは3匹えーん
インチクオジサンも大鯛のアタリがあるが数秒でラインブレイクブロークンハート
その後もほとんど皆アタリがなく、お土産確保の為シャローへダッシュ
ここでは忘れかけたサカナのアタリを堪能する事ができたにんまり
アカハタ、アラカブ等をゲットし5時半に帰港した。

見事な返り討ちに会ってしまったどくろ
前日の大雨の影響もあったか・・・。

今日の私の釣果

6月3日にジギング予定だが・・・待てないかも。
このところスランプですsos
同じ港の他の船長も船で1枚か2枚とマダイは苦戦。との事。

K船長ありがとうございました。
また挑戦します。  


Posted by むねぞう at 10:06Comments(6)

2017年05月07日

タイラバ⑫

皆さんこんにちはニコニコ

7日に行って来ました。
タイラバ魚赤
本当は30日に行く予定が中止だった為、今日に変更指さし上

これは7歳の長男のデビュー戦だったので、GWの思い出に・・・と再戦なのだ~力こぶ

今日は東浜のK号で出撃船

本来は壱岐勝本沖予定だったが、午後から時化る見込みの為、小呂島近海へと変更汗

う~ん、釣れそうな雰囲気グッド

今日のタックルは
私が
炎月とオシアカルカッタ
長男坊が
紅牙と電動リール
そして予備のスロジギタックル
ブラストとキャタリナ
この3本立てであ~る。


ポイントに到着しいざ!!
・・・。
・・・。
・・・。あれ?
・・・。あれれ?
・・・。あれれれれ?汗

まったくアタリがない~あせる

周りも釣れていないやべー
エビも付けているのに~わーん

レクチャーしていた長男の姿はだいぶいい感じ
船酔いも大丈夫なようだ。

しかし釣れない・・・
K船長も移動を繰り返し・・・
巻き返しを図るが・・・
「今日は手強い・・・」と一言目

ちょこちょこアタリを拾いレンコを釣る魚赤
長男坊にはこの日最大のレンコ

あまりにもアタらないので・・・
スロジギでクレージーオーシャンで挑戦激怒
すると30センチ以上の良型が2本立て続けにヒット熱帯魚

少しホッとした。

同船者がマダイの79センチと約60センチ程度を上げるが・・・
それっきりで終わり・・・どくろ

結局、下記が私と長男坊の釣果

ヒットルアーは
クレージーオーシャンのジグ100gでしたぁ~。(ブレード付き)

13日にまたこの船でリベンジします激怒

それでは、また来週バイバイ
  


Posted by むねぞう at 18:39Comments(4)