2015年08月24日
イカ釣りの巻
皆さんこんにちは
22日の18時出港から23日の24時まで初の船でのイカ釣りに行きました
ポイントは鐘崎漁港から約1時間のポイント
同行は会社の同僚2名とその友人3名の合計6名
17時に集合し、いざ出港!!

結構な速度で予想外に早く着いた。

仕掛は
沖縄のパヤオで使うヒラマサ用・・・同僚に竿を貸した為、これしかなかった・・・。
リールは電動マグマックス500

仕掛はスッテ5本

オモリは100号。
釣り方は底まで落として一定の速度で巻き上げる。
その途中で食いついてくる。
徐々に慣れてきて一時期入れ食い・・・。
楽しい。。。
途中で捌いて食べたが甘くてウマい
イカは意外にも魚のような引きをするのでオモロイ・・・
。
けど、竿が固いので小型のイカのアタリはわかりにくくバラシも多かった。
一時釣れなくなった時期に餌木を付けてみたがダメだった
。

聞けばこの日はあまりよくなかったらしい。
最終的に
自分で35杯、50杯以上釣った人も数名。


同行者にレンコダイの35センチをもらった。

釣ったイカの半分は夕方から住んでる住宅街のBBQに協賛。
ウマいウマいと大好評だった
またM丸さん、お世話になりました。
また、よろしくお願い致します

22日の18時出港から23日の24時まで初の船でのイカ釣りに行きました

ポイントは鐘崎漁港から約1時間のポイント

同行は会社の同僚2名とその友人3名の合計6名
17時に集合し、いざ出港!!
結構な速度で予想外に早く着いた。
仕掛は
沖縄のパヤオで使うヒラマサ用・・・同僚に竿を貸した為、これしかなかった・・・。
リールは電動マグマックス500
仕掛はスッテ5本

オモリは100号。
釣り方は底まで落として一定の速度で巻き上げる。
その途中で食いついてくる。
徐々に慣れてきて一時期入れ食い・・・。
楽しい。。。
途中で捌いて食べたが甘くてウマい

イカは意外にも魚のような引きをするのでオモロイ・・・

けど、竿が固いので小型のイカのアタリはわかりにくくバラシも多かった。
一時釣れなくなった時期に餌木を付けてみたがダメだった

聞けばこの日はあまりよくなかったらしい。
最終的に
自分で35杯、50杯以上釣った人も数名。
同行者にレンコダイの35センチをもらった。
釣ったイカの半分は夕方から住んでる住宅街のBBQに協賛。
ウマいウマいと大好評だった

またM丸さん、お世話になりました。
また、よろしくお願い致します

Posted by むねぞう at
19:12
│Comments(0)
2015年08月01日
初タイラバ
こんにちは
このところ暑~い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
ついにタイラバ用の竿とリールを嫁さんに借金して買いました
シマノの炎月とオシアカルカッタ・・・

どうしてもやりたい・・・玄界灘のマダイ釣り。
沖縄から福岡へ戻り、まだ仲間も居ないので一人で申込み
姪浜から出港するP号でお世話になる事に
4名乗船だが、残り3名は連れらしく・・・一人は女性。
軽く挨拶を済ませ出港
遠ざかる福岡の街並みを見て・・・

糸島半島を過ぎ・・・

釣り場に到着。。。

タックルはもちろんタイラバ用の炎月とオシアカルカッタ!!
そして・・・そして・・・初のタイラバ・・・緊張
しかもタイラバだけでなくエビを付けたエビラバだ。
H船長のアドバイスを受けながら・・・と!!
左舷後方で女性が63センチのマダイをゲット!!
テンション上がる
私はと言うとアタリはあるが乗らない・・・未熟者
しかし、私も負けじと気合を入れ直しタイラバを落としていくと・・・
落としていく途中からいきなりPEラインが猛烈に走り出す!!
「なんじゃこりゃー!!」
どうやら落としていくときに食いついたようだ。
いきなりクラッチを入れると1.2号のPEが切れると恐いので
指でブレーキをかけつつ、
ドラグを全開緩めにしてクラッチを入れ、徐々にブレーキをかけていく。
キツめにしても、それでもドラグから糸は出る出る。
数分やりとりして浮いてきたのはまさに・・・まさにピンクのキレイなマダイ
めちゃ興奮!!
細仕掛けでやるタイラバは切れる恐怖心と緊張感でたまらん。
船長がタモですくいあげてゲット!!
68センチ、4.5キロの立派なマダイ

H船長とガッチリ握手!!
一流しでこんな大鯛が2枚ゲットできた事で今日は大鯛が大漁か・・・と思いきや。
そうは甘くはない。
ちょくちょく来るが、カワハギ、カナトフグ、ベラ等が来る。
何ヶ所か場所移動して根魚狙い。
水深20m~30mでアタリは乱発。。
初のアコウ(キジハタ)もゲット!!
そんな時、左舷側で釣っていた男性の釣り人がNEW高級タックルが海に飛んでいくトラブルが発生!
私も今日がNEWタックルで痛いほど気持ちがわかる
。
その後、H船長からもアコウとアラカブをいただいた。
ここではアコウの他にもイサキやフエフキもゲット。
9時半出港の16時帰港だったが、かなり楽しめた。
H船長、みなさんありがとうございました。
またよろしくお願いします~。
皆さんの釣果

私の釣果

アコウの刺身のうまさは真鯛以上かも・・・

このところ暑~い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

ついにタイラバ用の竿とリールを嫁さんに借金して買いました

シマノの炎月とオシアカルカッタ・・・

どうしてもやりたい・・・玄界灘のマダイ釣り。
沖縄から福岡へ戻り、まだ仲間も居ないので一人で申込み

姪浜から出港するP号でお世話になる事に

4名乗船だが、残り3名は連れらしく・・・一人は女性。
軽く挨拶を済ませ出港

遠ざかる福岡の街並みを見て・・・
糸島半島を過ぎ・・・
釣り場に到着。。。
タックルはもちろんタイラバ用の炎月とオシアカルカッタ!!
そして・・・そして・・・初のタイラバ・・・緊張

しかもタイラバだけでなくエビを付けたエビラバだ。
H船長のアドバイスを受けながら・・・と!!
左舷後方で女性が63センチのマダイをゲット!!
テンション上がる

私はと言うとアタリはあるが乗らない・・・未熟者

しかし、私も負けじと気合を入れ直しタイラバを落としていくと・・・
落としていく途中からいきなりPEラインが猛烈に走り出す!!
「なんじゃこりゃー!!」
どうやら落としていくときに食いついたようだ。
いきなりクラッチを入れると1.2号のPEが切れると恐いので
指でブレーキをかけつつ、
ドラグを全開緩めにしてクラッチを入れ、徐々にブレーキをかけていく。
キツめにしても、それでもドラグから糸は出る出る。
数分やりとりして浮いてきたのはまさに・・・まさにピンクのキレイなマダイ

めちゃ興奮!!
細仕掛けでやるタイラバは切れる恐怖心と緊張感でたまらん。
船長がタモですくいあげてゲット!!
68センチ、4.5キロの立派なマダイ
H船長とガッチリ握手!!
一流しでこんな大鯛が2枚ゲットできた事で今日は大鯛が大漁か・・・と思いきや。
そうは甘くはない。
ちょくちょく来るが、カワハギ、カナトフグ、ベラ等が来る。
何ヶ所か場所移動して根魚狙い。
水深20m~30mでアタリは乱発。。
初のアコウ(キジハタ)もゲット!!
そんな時、左舷側で釣っていた男性の釣り人がNEW高級タックルが海に飛んでいくトラブルが発生!
私も今日がNEWタックルで痛いほど気持ちがわかる

その後、H船長からもアコウとアラカブをいただいた。
ここではアコウの他にもイサキやフエフキもゲット。
9時半出港の16時帰港だったが、かなり楽しめた。
H船長、みなさんありがとうございました。
またよろしくお願いします~。
皆さんの釣果
私の釣果
アコウの刺身のうまさは真鯛以上かも・・・

Posted by むねぞう at
18:42
│Comments(2)