2019年09月29日
ジギング&SLJ
こんにちは
28日行って来ました。
ジギング&SLJ
お世話になるのは新しくなったP号さん。
同行者はいつものインチクさん
行くポイントには黒いやつの回遊情報もあり期待大
雷注意報もあり、出港は8時に遅延
ポイントには9時半頃到着。
すぐにジギング開始。
まずはSLJ
タックルはキャタリナとセルテート3000
ジギングはGAME TYPEJとバイオマスター

少々雨は降ったが、海況には問題ない。
アコウ、カサゴは順調に上がるが、他のサカナが来ない
壱岐勝本沖に来たところでジギング開始。
一発黒いやつを狙うもヤズ、ヒラゴのみ。
やっと自分にもヒラゴの3キロクラスがヒット
その後はなし・・・。
インチクさんに巨大アカヤガラがヒット

根掛かりしたような引きだったようだ・・・。
移動を繰り返しアマダイポイントにも行ったが、同船者が1匹上げた。
それで本日は終了
今日も非常に厳しい戦いだった。
早朝の豪雨も響いたかもしれない。
最終の私の釣果

アカヤガラはインチクさんからもらったもの。
アカヤガラは刺身&鍋で舌鼓
すみません。
少々食ってからの画像です


インチクさんも同様の釣果でしたぁ。
それに対してのボーズレス、TGベイト等の損失が3個
なぜか高切れが多いので0.8号を1号に変えて今後は望む
次回は10月12日。
頑張ります

28日行って来ました。
ジギング&SLJ

お世話になるのは新しくなったP号さん。
同行者はいつものインチクさん

行くポイントには黒いやつの回遊情報もあり期待大

雷注意報もあり、出港は8時に遅延

ポイントには9時半頃到着。
すぐにジギング開始。
まずはSLJ
タックルはキャタリナとセルテート3000
ジギングはGAME TYPEJとバイオマスター
少々雨は降ったが、海況には問題ない。
アコウ、カサゴは順調に上がるが、他のサカナが来ない

壱岐勝本沖に来たところでジギング開始。
一発黒いやつを狙うもヤズ、ヒラゴのみ。
やっと自分にもヒラゴの3キロクラスがヒット

その後はなし・・・。
インチクさんに巨大アカヤガラがヒット

根掛かりしたような引きだったようだ・・・。
移動を繰り返しアマダイポイントにも行ったが、同船者が1匹上げた。
それで本日は終了

今日も非常に厳しい戦いだった。
早朝の豪雨も響いたかもしれない。
最終の私の釣果
アカヤガラはインチクさんからもらったもの。
アカヤガラは刺身&鍋で舌鼓

すみません。
少々食ってからの画像です

インチクさんも同様の釣果でしたぁ。
それに対してのボーズレス、TGベイト等の損失が3個

なぜか高切れが多いので0.8号を1号に変えて今後は望む

次回は10月12日。
頑張ります

Posted by むねぞう at
21:30
│Comments(4)
2019年09月15日
SLJ&タイラバ
皆さんこんにちは。
久々です~釣りに行ったの
足を怪我して3ヶ月ほど行けなかった。
本当は9月15日に行く予定が、15日は海況が厳しいから14日でどう?と船長より連絡あり。
9月14日行って来ました。
いつものP号さんに同行は小4の息子
P号さんは船が変わり大きくなっているので居住性も大幅アップ
6時出港で朝日を拝みながら1時間半

ポイントに到着し釣り開始。
タックルは
私は新調したSLJ用の
キャタリナポータブルとセルテートの組みあわせ
かなり軽い
長男坊はタイラバで
紅牙と炎月のベイトリールの組みあわせ


最初のシャローではそこそこアタリがあり、
私がマダイの30センチ含め4匹
長男坊がアコウ、アラカブで3匹
ヨッシャ今日は大漁か・・・
と思いきや、その後のポイント移動はほとんどアタリなし。
私はSLJタックルでやったタイラバで衝撃的なアタリでラインが高切れ。長男坊は強いアタリから何度もグイグイ合わせを入れバラシ
私も竿を持ったが、たぶんマダイだったと思う
しかし厳しい釣りだった
一つ収穫は長男坊が眠りもせず1日中釣りを続けた事
船酔いしてるメンバーも居たが、全くそういう事もなく。
釣れなくても楽しいとの事だった。
釣りしている格好も様になって来た。

今日の釣果

他の同船者も同じような釣果だった。
家族4人、1日分の晩飯で終わった
次回は9月28日にジギングとSLJ
頑張ります。

久々です~釣りに行ったの

足を怪我して3ヶ月ほど行けなかった。
本当は9月15日に行く予定が、15日は海況が厳しいから14日でどう?と船長より連絡あり。
9月14日行って来ました。
いつものP号さんに同行は小4の息子

P号さんは船が変わり大きくなっているので居住性も大幅アップ

6時出港で朝日を拝みながら1時間半
ポイントに到着し釣り開始。
タックルは
私は新調したSLJ用の
キャタリナポータブルとセルテートの組みあわせ
かなり軽い

長男坊はタイラバで
紅牙と炎月のベイトリールの組みあわせ
最初のシャローではそこそこアタリがあり、
私がマダイの30センチ含め4匹
長男坊がアコウ、アラカブで3匹
ヨッシャ今日は大漁か・・・

と思いきや、その後のポイント移動はほとんどアタリなし。
私はSLJタックルでやったタイラバで衝撃的なアタリでラインが高切れ。長男坊は強いアタリから何度もグイグイ合わせを入れバラシ

私も竿を持ったが、たぶんマダイだったと思う

しかし厳しい釣りだった

一つ収穫は長男坊が眠りもせず1日中釣りを続けた事

船酔いしてるメンバーも居たが、全くそういう事もなく。
釣れなくても楽しいとの事だった。
釣りしている格好も様になって来た。
今日の釣果
他の同船者も同じような釣果だった。
家族4人、1日分の晩飯で終わった

次回は9月28日にジギングとSLJ

頑張ります。
Posted by むねぞう at
17:52
│Comments(5)