ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月31日

今年最後のジギング(^o^)

昨日30日行って来ました。

七里ヶ曽根ジギングあはは

目的は・・・そう年始用のブリを確保する為であるにんまり
前回はボーズと言う屈辱を味わった為、最強タックルを準備。

本日はP号さんにお世話になり、同行はいつものインチクおじさん。

朝6時出港ヨット

今日は波風ともになく、一路、七里を目指すロケット

このところの寝不足で爆睡してしまった睡眠

ようやく七里に到着して釣り開始力こぶ

今日のタックルは
①ジギングでGAME TypeJとバイオマスター8000 PE4号
②スロー用にブラストとキャタリナ PE2号

③電動ジギング
今回初挑戦である
沖縄用に買っていた
GAME SLOW TypeJ B686(ジグ450gまで対応)と
電動リールは最近出番のなかったDAIWAのMAGMAX500と言う
安価なリール。これに5号のPEを巻いています。

数投目にいきなり隣のインチクおじさんにヒットびっくり
小さい・・・と言いながら顔は苦悩に満ちているフフフ
時間をかけてしっかりランディングナイス

デ・・・デカイびっくり
後で計量したら15.5キロびっくり
こんなブリ初めて見たにっこり
インチクおじさんは体力消耗して休憩汗

その後すぐに私のジギングにもヒットナイス
これも重い・・・汗
120mのディープなレンジの為、なかなか上がらない。
なんとか上げたが、腕がパンパン・・・8キロクラス。
これでも立派なサイズだが、先程のがある為小さく見えるえーん
その後腕がパンパンになったので、電動ジギング開始目
初の電動だったが、数投後にヒットちょき
53センチのマダイ魚赤

更に数投後・・・ドカーンと重たいアタリ・・・。
マグマックスも巻ききれない・・・わーん
何とかやりとりして上がったのは1メートル、10.8キロのブリサカナ

嬉しい・・・電動ジギング恐るべしナイス

午前の下げは順調だったが、午後の上げは動き悪く苦戦。

その後私はブリを追加してスローで遊んでレンコダイ等をゲット。
インチクオジサンもブリを追加。
電動では1回、竿を持っていくような大きなアタリがあった。

しかし、いい海況だ・・・船長が言っていたが、
今日の七里は稀にみる静けさとの事。

今年最高の締めくくりとなりました晴れ

皆の釣果


私の釣果


あまりに量が多いので近所、親戚に配りまくり・・・汗
夜10時近くまで捌くのに時間を要した。
嫁には「もうサカナいらん」・・・と言われ・・・ブロークンハート

でもでも1月6日が初釣り注目
インチクおじさんがんばりましょうパー

また、来年もよろしくお願いします門松
  


Posted by むねぞう at 19:37Comments(6)