ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月31日

寒ブリジギング

皆さんこんにちはあはは

正月用のブリをゲットする為に出撃しました。
今年は水温の影響もあるのか、寒ブリの状況がよくないしょんぼり
厳しい戦いになる事も理解しつつ、七里ヶ曽根より遠く・・・
対馬がすぐそばに見えるとこまで遠征船

本日お世話になるのは、K丸さん。
同行はいつものインチクさんである。
3時間かかるとの事で5時頃出港だった。

海況もよく、風もないクラッカー
ポイントにつくと既に多数の遊漁船が・・・。
こんな群れは初めて見たびっくり

タックルは
①Game TypeJ とバイオマスター8000
②ジャイアントキリング電動用とMagmax500
この二つで勝負する。

開始早々
私にズーヤー50センチクラスがヒット。。。
その後、同船者が10キロオーバーと思われる巨ブリが・・・サカナ
次々に8キロ~12キロクラスのブリが上がる・・・フフフ
ついに・・・ついに私のジグにもブリが・・・力こぶ

久々の重たい引き・・・手巻きなので楽しい・・・ナイス
上がってきたのは8.4キロのブリ・・・やったーちょき

その後船中で大型ブリが乱舞したが、
30分から1時間程度で時合が終了し、沈黙の世界へ・・・。

各人1本から2本のブリをゲットし、帰港。
後半は疲れたので電ジギもやったが全くアタリなく。。。

結局手巻きでブリ1本、ヤズ3本だった。
ヤズは1本はリリース、2本はブリが釣れていない人にあげた。

先日のヤズが冷蔵庫にある為、嫁から寒ブリ以外はいらん激怒
と言われており・・・やべー

今日は1本持って帰宅した。

翌日の刺身、翌々日の寿司も最高だった。
また、雑煮の準備も終了門松

来年18日、22日に寒ブリ狙いで出撃する予定です。

来年もよろしくお願いします。  


Posted by むねぞう at 11:45Comments(4)

2019年12月22日

寒ブリ狙いジギング

皆さんこんにちはあはは

昨日21日に行ってきました。
寒ブリ狙い!!サカナ

このところの色んな船長のブログ&釣果を見てみても
厳しい戦いになるのはわかってはいた・・・どくろ!!

船長からも七里ヶ曽根の状況がよくないから
沖ノ島方面に賭けてみるとの連絡が前日にあった。

まぁ出られるだけいいか・・・と思い、いざ出撃力こぶ

お世話になるのはP号さん。
同行は長男坊といつものインチクさんとその友人S氏。
先に乗船し、待っていると女性の「おはようございま~す」の声。

・・・かわいい・・・あれ?見たことあるぞ。。。

なんとダイワのSFAの若目田さんじゃないですか~熱っぽい

稀に乗船しているのは知っていたが、まさか同船者になるとは。。

5時に出港し、沖ノ島方面へ・・・結構荒れている波
何とか到着し釣り開始
私はGame TypeJとバイオマスター8000
長男は新規購入のジャイアントキリングの電動ロッドとMagmax500
でスタート。

年のせいと、水深が深いのですぐに腕が・・・
すると60センチのズーヤーがヒット、周りも各1本ずつゲット・・・。
いきなり時合だ。。。

しかーし、今日1日の時合はこの時間帯だけ・・・えーん
非常に厳しい釣りだった。
S氏が巨大なマハタを上げたが、他はアコウ、赤ヤガラが上がった程度。
盛り上がりもなく終了。
私の釣果(赤ヤガラはインチクさんにもらった)

非常に厳しい釣果だった。
会社の同僚が他船に乗っていたが、ボーズの人も多かったとの事。
いったいどうなっているんだぁ~!!
29日年内釣り納めです。
頑張ります!!  


Posted by むねぞう at 11:40Comments(2)