2017年05月28日
タイラバ⑭
皆さんこんにちは
最近、週末は天候も良く釣日和が続いてますね~
さて27日に行って来ました「タイラバ」。
今日は久々のP号に乗船。
久々の単独釣行・・・少しさびしい
しかも船中単独は私だけ・・・さびしい
しかーし、釣り場に着けば漁師へと変貌するむねぞうである。
天気は快晴・・・沖に出るに従いべた凪に

今日のポイントは小呂島近海

最近釣っていないマダイ狙いである
水深は70メートルから90メートルライン。
仕掛は
タイラバ:炎月にカルカッタ
スロジギ:ブラストにキャタリナ
最初はなかなかアタリなく、私も20センチのレンコを釣ったくらい
やばい・・・そう思った時、裏側の釣り人が掛けた・・・アマダイ
周りでもアタリが相次ぐ。。。
裏側の女性はマダイ76センチをヒット
焦る・・・
そして私にも・・・。
キター
かなり引く~大ダイだぁ・・・
ん・・・?
ん・・・?
かなりドラグが出るが横に走る。。。
こりゃ青物だわ・・・と船長
10分ほどで上がったのはヤズ75センチ
今日は青物はいらん~・・。
来週末にジギングで出る予定だしぃ~
30分後、皆がイカメタルを開始してイカを釣り始めるが、
6月にイカの夜焚きに行くしぃ~。
イカもいらん・・・
と、タイラバに専念した・・・すると
「せんちょ~来たーっ」っと叫ぶボク。
タイラバを黄色&緑に変更した後で中層で来ました
かなり引く。船長曰くこりゃ80センチ以上あるよ。。。
気合を入れてやりとり5分・・・ブチッ
高切れです。
先程裏側で釣ってた女性アングラーがオマツリした際に船底に
こすった可能性が高い
。
その前のヤズは上げれたし
くっそ~
その後35センチのタカバ、アオナを釣り上げ終了
釣果には恵まれなかったが、大物と渡り合えて楽しかった。
また、アマダイの活性が高かったので次回は狙いたい。
タカバのデカイやつやイカも多数釣れて盛り上がった
全体の釣果

私の釣果

調理中にヤズからは5匹の糸状の寄生虫が出てきた。
ブリ系のサカナはほぼ100%の寄生率である
しかし、刺身はうまかった
次週はジギングでヒラマサを狙います。
それでは、また

最近、週末は天候も良く釣日和が続いてますね~

さて27日に行って来ました「タイラバ」。
今日は久々のP号に乗船。
久々の単独釣行・・・少しさびしい

しかも船中単独は私だけ・・・さびしい

しかーし、釣り場に着けば漁師へと変貌するむねぞうである。
天気は快晴・・・沖に出るに従いべた凪に

今日のポイントは小呂島近海
最近釣っていないマダイ狙いである

水深は70メートルから90メートルライン。
仕掛は
タイラバ:炎月にカルカッタ
スロジギ:ブラストにキャタリナ
最初はなかなかアタリなく、私も20センチのレンコを釣ったくらい

やばい・・・そう思った時、裏側の釣り人が掛けた・・・アマダイ

周りでもアタリが相次ぐ。。。
裏側の女性はマダイ76センチをヒット

焦る・・・

そして私にも・・・。
キター

かなり引く~大ダイだぁ・・・
ん・・・?
ん・・・?
かなりドラグが出るが横に走る。。。
こりゃ青物だわ・・・と船長

10分ほどで上がったのはヤズ75センチ

今日は青物はいらん~・・。
来週末にジギングで出る予定だしぃ~

30分後、皆がイカメタルを開始してイカを釣り始めるが、
6月にイカの夜焚きに行くしぃ~。
イカもいらん・・・

と、タイラバに専念した・・・すると
「せんちょ~来たーっ」っと叫ぶボク。
タイラバを黄色&緑に変更した後で中層で来ました

かなり引く。船長曰くこりゃ80センチ以上あるよ。。。
気合を入れてやりとり5分・・・ブチッ

高切れです。
先程裏側で釣ってた女性アングラーがオマツリした際に船底に
こすった可能性が高い

その前のヤズは上げれたし

くっそ~

その後35センチのタカバ、アオナを釣り上げ終了

釣果には恵まれなかったが、大物と渡り合えて楽しかった。
また、アマダイの活性が高かったので次回は狙いたい。
タカバのデカイやつやイカも多数釣れて盛り上がった

全体の釣果
私の釣果
調理中にヤズからは5匹の糸状の寄生虫が出てきた。
ブリ系のサカナはほぼ100%の寄生率である

しかし、刺身はうまかった

次週はジギングでヒラマサを狙います。
それでは、また

Posted by むねぞう at
13:34
│Comments(2)