2017年02月26日
ジギングⅡ
皆さんこんにちは
25日、行って来ました。
対馬遠距離ジギング
同行はインチクオジサン。
朝6時半過ぎに出港するが、予報とは裏腹に
波、風が酷くてザブンコ、ザブンコ船が跳ねる跳ねる
時間とともに酷くなる
船首の船室にいた自分も船酔いになりかけた・・・。
その時、ようやくポイントに到着。

正直、立っていられないほど・・・
今日のタックルは
シマノのGAME TYPEJ、バイオマスター8000
PE4号、リーダー14号
ジグはDAIWAのKYジグ180gとシマノのドリフトスラッシャー200g


前回フックはツインでの釣果が良かったので今回もツインで勝負
立っていられず、座ってのジギング。。。
最初にヒットしたのは私・・・
ヒラゴの60センチクラス
すぐ後にインチクオジサンもヤズをゲット
インチクオジサンはその後すぐにヒラマサを掛ける
ナガマサジグ恐るべし

格闘して上がって来たのは6キロ~7キロのヒラマサ
その後、インチクオジサンは船酔いで待機となる。
今日は私もヤバくて食事もできない状態・・・
結局、非常に厳しい釣りでボーズとか1匹だけの方も居た。
私はヒラゴとヤズを釣った後、大きなアタリで残り20メートル位で
バラシ
仕掛を上げると隣の人とマツってた
やはりジギングは掛けてファイトをしている人が居たら回収しないと。
私は心がけているが。。。いい引きだったので無念
スロジギでやっていた方は10キロ近い?オーバーしてるかも。
ブリを2本、ヨコワ10キロオーバーを1本上げていた
この方以前も同船した事あるが、釣りがウマい
皆さんの釣果

私の釣果
1本はインチクオジサンからもらったもの

以上でした。
帰りはもっと時化ていた
3月11日にまた挑戦するさ

25日、行って来ました。
対馬遠距離ジギング

同行はインチクオジサン。
朝6時半過ぎに出港するが、予報とは裏腹に
波、風が酷くてザブンコ、ザブンコ船が跳ねる跳ねる

時間とともに酷くなる

船首の船室にいた自分も船酔いになりかけた・・・。
その時、ようやくポイントに到着。
正直、立っていられないほど・・・

今日のタックルは
シマノのGAME TYPEJ、バイオマスター8000
PE4号、リーダー14号
ジグはDAIWAのKYジグ180gとシマノのドリフトスラッシャー200g
前回フックはツインでの釣果が良かったので今回もツインで勝負

立っていられず、座ってのジギング。。。
最初にヒットしたのは私・・・

ヒラゴの60センチクラス

すぐ後にインチクオジサンもヤズをゲット

インチクオジサンはその後すぐにヒラマサを掛ける

ナガマサジグ恐るべし

格闘して上がって来たのは6キロ~7キロのヒラマサ

その後、インチクオジサンは船酔いで待機となる。
今日は私もヤバくて食事もできない状態・・・

結局、非常に厳しい釣りでボーズとか1匹だけの方も居た。
私はヒラゴとヤズを釣った後、大きなアタリで残り20メートル位で
バラシ

仕掛を上げると隣の人とマツってた

やはりジギングは掛けてファイトをしている人が居たら回収しないと。
私は心がけているが。。。いい引きだったので無念

スロジギでやっていた方は10キロ近い?オーバーしてるかも。
ブリを2本、ヨコワ10キロオーバーを1本上げていた

この方以前も同船した事あるが、釣りがウマい

皆さんの釣果
私の釣果
1本はインチクオジサンからもらったもの
以上でした。
帰りはもっと時化ていた

3月11日にまた挑戦するさ

Posted by むねぞう at
06:52
│Comments(4)