ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月07日

沖縄遠征(パヤオ)

皆さんこんにちはにっこり

行って来ました・・・年内最後の沖縄遠征飛行機
沖縄を離れて半年・・・やめられないパヤオ小悪魔

4日に有休を取得し6日の朝までの強行スケジュールである。

4日の夕方18時に空港に着き、レンタカーでHC、釣り具屋を回り新兵器等を購入にっこり。。。
冷凍ムロアジも購入した。
そしてホテルに入ったのは21時を過ぎていたわーん

当日朝、いつもは熱田漁港からだが今回は初の与根から出港。
久しぶりな挨拶をして6時にいざ出港ヨット
メンバーはM氏、K氏、S氏、H氏と私の精鋭5名。


豊見城道路の下をくぐり


いざ大海原へ・・・


途中、イルカの大歓迎・・・数百頭はいただろうか・・・




船のすぐそばまでやってくる。。。

パヤオが近づくので離れて欲しいが、着いてくる・・・サカナ

2時間近く走ったところで到着・・・イルカも去った。
自分はいつもの船首、釣り開始ナイス


私はいつものエビング


先月発売になったばかりの村越正海氏監修のエビングワームを使う。
福岡には店になく、沖縄の店にはあるとの事で昨晩購入。、


しょっぱなから釣れる釣れる・・・が、
型が小さい・・・かなり。
リリースも多かった。
棚を深くした200メートル位で一度大きなアタリがあったが、針ごと持っていかれためそめそ
時間が経過して、場所移動しても型は小さく・・・14時には終了。
帰港して


皆の釣果の一部




大漁は大漁だが、皆少し不完全燃焼ダウン
次回はいつもの熱田から行きたいあはは
私はその後ヤマト運輸で福岡へ魚を郵送。
その後、打ち上げビール
少し食べた後の写真ですタラ~


今回はマグロの小型のものよりカツオがかなりうまい・・・驚きである。
そして、リベンジを誓い福岡へ戻る飛行機
皆さんありがとうございました。
また、よろしくお願いします~。

翌日、自宅へ郵送された魚を捌く




・・・カツオの腹に白い点々・・・これはムシかな?


けど、やはりカツオの刺身がうまかった。

必ず次回は大物を・・・誓うむねぞうでした。











  


Posted by むねぞう at 06:45Comments(3)